Fx: トントン。。8月のまとめ ― 2011/09/01
8月の自動トレード確定損益:- $ 208.64
8月末の自動トレード含み損益:+ $ 171.7
8月の裁量トレード:+ $ 50.52
なので、
8月の裁量と自動売買をあわせた 確定損益:- $ 158.12
しかし、持ち越しの含み益(トレールで半分は確定している)を換算すると、
8月の裁量と自動売買をあわせた 含み損益換算は
+ $ 13.58
なかなか荒れた8月だったけど、トントンで終わった感じ。
まあ、今月はこの成績で充分でしょ(^^)
8月末の自動トレード含み損益:+ $ 171.7
8月の裁量トレード:+ $ 50.52
なので、
8月の裁量と自動売買をあわせた 確定損益:- $ 158.12
しかし、持ち越しの含み益(トレールで半分は確定している)を換算すると、
8月の裁量と自動売買をあわせた 含み損益換算は
+ $ 13.58
なかなか荒れた8月だったけど、トントンで終わった感じ。
まあ、今月はこの成績で充分でしょ(^^)
Fx: +$ 30.3 昨夜の裁量トレード ― 2011/09/01
昨夜の裁量トレード
1勝0敗
調子にのって、ロットを少し上げてみた。
GBPUSD: Sell: 0.3 lot: 10.1 pips: +$ 30.3: 58min
長時間足が下降トレンドを示している中で、短時間足がレンジ状態。
ショートで細かく取ろうとエントリーしたが、スクイーズ気味だったので、
エクスパンジョンを待った。
最初の下落で一旦利確し、戻ったところをもう一度ショートして取ろうとしたが、
それまでに58分経過。
時間が自分の決めたトレード時間いっぱいだったので、諦めて寝た。
戻りをショートすれば普通に取れたけど、まあ結果論だし、オーバートレードになるよりは、このくらいのルールが意外と良いかも(^^)
1勝0敗
調子にのって、ロットを少し上げてみた。
GBPUSD: Sell: 0.3 lot: 10.1 pips: +$ 30.3: 58min
長時間足が下降トレンドを示している中で、短時間足がレンジ状態。
ショートで細かく取ろうとエントリーしたが、スクイーズ気味だったので、
エクスパンジョンを待った。
最初の下落で一旦利確し、戻ったところをもう一度ショートして取ろうとしたが、
それまでに58分経過。
時間が自分の決めたトレード時間いっぱいだったので、諦めて寝た。
戻りをショートすれば普通に取れたけど、まあ結果論だし、オーバートレードになるよりは、このくらいのルールが意外と良いかも(^^)
Fx: +$ 24.00 昨夜の裁量トレード ― 2011/09/02
昨夜の裁量トレード
1勝0敗
GBPUSD: Sell: 0.30: 8.0 pips +$ 24.00 49min
一昨日と全く同じ展開。
時間帯に特有の動きなのだろうか?
だとすればそれはそれで取り易いのだが、冬時間になったら1時間ずれる?
冬時間に合わせたら睡眠不足になるな。。orz
まあ、さすがに週末はパターンが違うでしょ。
今夜はどうなるか。。
実は今週の裁量トレードは、ここまで六戦全勝
total: + $ 83.05
1勝0敗
GBPUSD: Sell: 0.30: 8.0 pips +$ 24.00 49min
一昨日と全く同じ展開。
時間帯に特有の動きなのだろうか?
だとすればそれはそれで取り易いのだが、冬時間になったら1時間ずれる?
冬時間に合わせたら睡眠不足になるな。。orz
まあ、さすがに週末はパターンが違うでしょ。
今夜はどうなるか。。
実は今週の裁量トレードは、ここまで六戦全勝
total: + $ 83.05
Fx: +$ 1.5 昨夜の裁量 ― 2011/09/03
昨夜の裁量トレード
1勝1敗
EURUSD: Sell: 0.30lot: -0.2pips: -$ 0.60: 21min
EURUSD: Sell: 0.30lot: +0.7pips: +$ 2.10: 35min
total: +$ 1.5
普段に比べ長い時間足でも方向感が無い時間帯のトレードだった。
何とかtotal でプラスに持ち込んだ感じだけど、結果論。
今週はここまで全勝だったので、勝ちにこだわって粘りすぎた。
もっと早い段階で損切りするべきだったと思う。反省。
現在の自分の実力では長い時間足ではっきりトレンドが出ていないと、
勝つのは難しいことをしっかり認識して、トレードしないと言うのも大事かも。
練習のためにトレードするなら、極少lotで。
1勝1敗
EURUSD: Sell: 0.30lot: -0.2pips: -$ 0.60: 21min
EURUSD: Sell: 0.30lot: +0.7pips: +$ 2.10: 35min
total: +$ 1.5
普段に比べ長い時間足でも方向感が無い時間帯のトレードだった。
何とかtotal でプラスに持ち込んだ感じだけど、結果論。
今週はここまで全勝だったので、勝ちにこだわって粘りすぎた。
もっと早い段階で損切りするべきだったと思う。反省。
現在の自分の実力では長い時間足ではっきりトレンドが出ていないと、
勝つのは難しいことをしっかり認識して、トレードしないと言うのも大事かも。
練習のためにトレードするなら、極少lotで。
Fx: +$454.13 9月第1週の結果 ― 2011/09/03
今週の 自動 + 裁量トレード
Total: +$ 454.13
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自動売買
TRENDIS: +$ 7.48
Cyclone 201(EURUSD): +$ 13.10
Cyclone 201(GBPUSD): +$ 349.00
Total: +$ 369.58
Cyclone 201(GBPUSD)のTrendfollow で先月のドローダウンを一気に取り戻し。
設定をローリスクに変更していなければ、さらに積み上げていただろうけど、
それは結果論。
今後はローリスク設定で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁量トレード
今週は毎日1時間と決めてチャートに向かった。
詳細は後で整理してみたいが、とりあえず。
Total: +$ 84.55
来週も時間がとれると良いが、、。
日足でスイングも良いかも?
Total: +$ 454.13
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自動売買
TRENDIS: +$ 7.48
Cyclone 201(EURUSD): +$ 13.10
Cyclone 201(GBPUSD): +$ 349.00
Total: +$ 369.58
Cyclone 201(GBPUSD)のTrendfollow で先月のドローダウンを一気に取り戻し。
設定をローリスクに変更していなければ、さらに積み上げていただろうけど、
それは結果論。
今後はローリスク設定で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁量トレード
今週は毎日1時間と決めてチャートに向かった。
詳細は後で整理してみたいが、とりあえず。
Total: +$ 84.55
来週も時間がとれると良いが、、。
日足でスイングも良いかも?
Fx: 裁量トレード 先週のまとめ ― 2011/09/04
チャートに向かうのは1日1時間に限定。
5日間 7勝1敗
Total: + 30.1pips / $ 84.55
Average Win: 4.33 pips / $12.16
Average Loss: -0.20 pips / -$0.60
Avg. Trade Length: 28m
う~ん、勝ちトレードの平均で 5 pips を超えたかったが、、、orz
まあ、1日の平均(6.22 pips)では5 pips を超えたってことで、、。
5日間 7勝1敗
Total: + 30.1pips / $ 84.55
Average Win: 4.33 pips / $12.16
Average Loss: -0.20 pips / -$0.60
Avg. Trade Length: 28m
う~ん、勝ちトレードの平均で 5 pips を超えたかったが、、、orz
まあ、1日の平均(6.22 pips)では5 pips を超えたってことで、、。
Fx: +$ 34.5 / + 6.9 pips 昨夜の裁量 ― 2011/09/06
昨夜のトレード
今週も少しlotをあげて、0.5 lot でのトレード。
あたりまえだけど、エントリーした瞬間、
スプレッド分のマイナス金額が表示されるわけで、
慣れていないと、ひゃあ~~って感じだね。
GBPUSD: Sell: 0.50 lot: 6.1 pips: +$ 30.50: 57min
GBPUSD: Sell: 0.50 lot: 0.8 pips: +$ 4.00: 31min
Total: +$ 34.5 / + 6.9 pips
休場で動きが少ないうえにスプレッドも広いなかで四苦八苦。。
ほとんどポジポジ病。反省。
今に始まったことではないが、FXDDってスプレッド広いよね。
特に私のような明け方近くにしか時間がとれない人間には辛いところ。
今週も少しlotをあげて、0.5 lot でのトレード。
あたりまえだけど、エントリーした瞬間、
スプレッド分のマイナス金額が表示されるわけで、
慣れていないと、ひゃあ~~って感じだね。
GBPUSD: Sell: 0.50 lot: 6.1 pips: +$ 30.50: 57min
GBPUSD: Sell: 0.50 lot: 0.8 pips: +$ 4.00: 31min
Total: +$ 34.5 / + 6.9 pips
休場で動きが少ないうえにスプレッドも広いなかで四苦八苦。。
ほとんどポジポジ病。反省。
今に始まったことではないが、FXDDってスプレッド広いよね。
特に私のような明け方近くにしか時間がとれない人間には辛いところ。
Fx: -$167.99 昨夜の睡眠の成果、、、orz ― 2011/09/07
あ~~あ、
ポジション持った後に、机に突っ伏して寝てしまった。。
で、眼が覚めたらこの結果。
今週からロット数を上げていたおかげで、
先週から裁量練習していた分を全部吐き出すどころか、
この2週間のtotal が -$ 48.94
しかも、自動売買のほうのポジも一緒に決済されてしまった。
アホだ、、、orz
ポジション持った後に、机に突っ伏して寝てしまった。。
で、眼が覚めたらこの結果。
今週からロット数を上げていたおかげで、
先週から裁量練習していた分を全部吐き出すどころか、
この2週間のtotal が -$ 48.94
しかも、自動売買のほうのポジも一緒に決済されてしまった。
アホだ、、、orz
Fx: + $ 39.8 昨日と一昨日の裁量トレードまとめ ― 2011/09/09
昨日、一昨日も1時間ずつ裁量してみた。
水曜夜中
GBPUSD Buy 0.2 lot 6.9 pips $ 13.8 46min
GBPUSD Buy 0.2 lot -3.1 pips $ -6.2 21min
GBPUSD Buy 0.2 lot 3.9 pips $ 7.8 12min
total + $ 15.4
値動きの少ない中で苦労したが、ベージュブックで少しだけ動いてくれたのを上手く拾えた感じ。
木曜夜中
EURUSD Sell 0.2 lot 9.2 pips $ 18.4 45min
EURUSD Sell 0.2 lot 0.4 pips $ 0.8 6min
EURUSD Sell 0.2 lot 2.6 pips $ 5.2 4min
EURUSD Sell 0.2 lot -2.6 pips $ -5.2 7min
EURUSD Sell 0.2 lot 2.6 pips $ 5.2 9min
total + $ 24.4
ユロドルはスプが狭くて楽だわ~。
2日total + $ 39.8
いつも練習としてあえてスプレッドの広いGBPUSDでトレードしていたのだけど、
実際には現金使っているし、資金的に練習と言うレベルのレバでは無いだろうって事で、
木曜日はEURUSDでトレードしてみた。
やっぱ、スプが狭いのは良いねえ~。
先日、裁量しながら寝てしまったせいで自動売買に影響を与えてしまったこともあって、
裁量用に別の口座を開設しようかと検討中。
昨夜のように狭いスプの味を知ってしまうと、レバも利かせられて、スプの狭いFXDDバイキングに開設するのが良いかなと思ってしまう。
多少の手数料は取られるけど、スプ換算してみると大したこと無いって感じ。
ちょっと真剣に検討してみよう。
あ、今週は自動売買のチャートが止まってしまったり、いろいろあったのと、
週末も仕事が忙しいので、週の集計はしないと思います。
水曜夜中
GBPUSD Buy 0.2 lot 6.9 pips $ 13.8 46min
GBPUSD Buy 0.2 lot -3.1 pips $ -6.2 21min
GBPUSD Buy 0.2 lot 3.9 pips $ 7.8 12min
total + $ 15.4
値動きの少ない中で苦労したが、ベージュブックで少しだけ動いてくれたのを上手く拾えた感じ。
木曜夜中
EURUSD Sell 0.2 lot 9.2 pips $ 18.4 45min
EURUSD Sell 0.2 lot 0.4 pips $ 0.8 6min
EURUSD Sell 0.2 lot 2.6 pips $ 5.2 4min
EURUSD Sell 0.2 lot -2.6 pips $ -5.2 7min
EURUSD Sell 0.2 lot 2.6 pips $ 5.2 9min
total + $ 24.4
ユロドルはスプが狭くて楽だわ~。
2日total + $ 39.8
いつも練習としてあえてスプレッドの広いGBPUSDでトレードしていたのだけど、
実際には現金使っているし、資金的に練習と言うレベルのレバでは無いだろうって事で、
木曜日はEURUSDでトレードしてみた。
やっぱ、スプが狭いのは良いねえ~。
先日、裁量しながら寝てしまったせいで自動売買に影響を与えてしまったこともあって、
裁量用に別の口座を開設しようかと検討中。
昨夜のように狭いスプの味を知ってしまうと、レバも利かせられて、スプの狭いFXDDバイキングに開設するのが良いかなと思ってしまう。
多少の手数料は取られるけど、スプ換算してみると大したこと無いって感じ。
ちょっと真剣に検討してみよう。
あ、今週は自動売買のチャートが止まってしまったり、いろいろあったのと、
週末も仕事が忙しいので、週の集計はしないと思います。